大学受験 東研学院予備校

59年の実績 ◎東大・医学部・早慶合格 ◎高校生・高卒生中高一貫校対象 ◎高卒生は朝から。 ◎黒板を使った一流の先生による生授業 ◎国公立私立大学 理系 文系 医系全対象 ◎駅すぐです!

少人数制大学受験予備校・塾の東研
59年の実績
◎高校生・高卒生中高一貫校対象
◎高卒生は朝から。
◎黒板を使った一流の先生による生授業
◎東大・医学部・早慶合格
◎国公立私立大学 理系 文系 医系全対象 ◎駅すぐです!

有名人の出身大学、意外なあの人の学歴は?

 有名人の出身大学、意外なあの人の学歴は?




自分の志望大学のことは何でも知りたいですし気になりますよね。


大学案内には実に様々なデーターが載っています。
その中には出身の有名人が紹介されていることも。


そこで今回はテレビなどでよく見かけ、名声を聞く有名人(故人も含む)の学歴を一部ご紹介します。


出身・中退・除籍・在籍中などに関わらず、そこに「入学した」という視点から分類しています。
また、一般入試や推薦、附属校からの進学など入学経緯も関係なく全て含まれます。


東京大学


加藤登紀子
菊川怜
高田万由子
天明麻衣子
八田亜矢子
山田洋二(映画監督)
香川照之
草野仁
倉本聰(脚本家)
畑正憲(ムツゴロウ)
茂木健一郎
森永卓郎
矢崎滋


早稲田大学


サエコ
広末涼子
箕輪はるか(ハリセンボン)
室井滋
吉永小百合
石田純一
上田晋也(くりぃむしちゅ〜)
内野聖陽
大橋巨泉
尾木ママ
北大路欣也
久米宏
小島よしお
小室哲哉
堺雅人
サンプラザ中野
菅原文太
そのまんま東(東国原英夫)
田原総一朗
タモリ
デーモン小暮
長塚京三
羽鳥慎一
福澤朗
藤木直人
やくみつる
薮宏太(Hey!Say!JUMP)
吉田照美
ラサール石井
渡瀬恒彦


慶応義塾大学


勝間和代
竹内まりや
トリンドル玲奈
二階堂ふみ
一青窈
森星
紺野美沙子
池上彰
石坂浩二
石原裕次郎
石原良純
市川亀治郎
岩田剛典(三代目J Soul Brothers)
加山雄三
菊池風磨(Sexy Zone)
木村太郎
櫻井翔(嵐)
中田敦彦(オリエンタルラジオ)
中村雅俊
ふかわりょう
別所哲也
水嶋ヒロ
水野晴郎
ミッツ・マングローブ


上智大学


青山テルマ
小林麻央
知花くらら
西田ひかる
春香クリスティーン
早見優
山田五郎


明治大学


井上真央
エド・はるみ
北川景子
柴田理恵
田中裕子
安住紳一郎
伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)
宇崎竜童
大杉漣
北野武(ビートたけし)
小林旭
小山慶一郎(NEWS)
斉藤洋介
水道橋博士(浅草キッド)
高倉健
西田敏行
福留功男
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
星野仙一
三宅裕司
向井理
山下達郎
山下智久(NEWS)


立教大学


野際陽子
南沢奈央
有田哲平(くりぃむしちゅ〜)
関口宏
徳光和夫
長嶋茂雄
古舘伊知郎
みのもんた


青山学院大学


麻生祐未
小林恵美
惣田紗莉渚(SKE48)
谷村奈南
名取裕子
にしおかすみこ
星野真里
ホラン千秋
和泉元彌
加藤成亮(NEWS)
桑田佳祐
三遊亭圓楽
椎名桔平
高橋克典
槇原敬之
渡哲也


学習院大学


麻木久仁子
小倉久寛
角野卓造
児玉清
宮崎駿(映画監督)


中央大学


阿部寛
加瀬亮
上川隆也
岸谷五朗
高木ブー 
新海誠(映画監督)
丹波哲郎
古谷一行


法政大学


糸井重里
伊藤淳史
美木良介


東京芸術大学


伊勢谷友介
坂本龍一
葉加瀬太郎


横浜国立大学


福田萌
眞鍋かをり
稲葉浩志
加藤雅也
西島秀俊


京都大学


辰巳琢郎
鳥越俊太郎
山西惇(相棒:角田課長役)
ヒャダイン


同志社大学


カズレーザー
清水圭
レイザーラモンHG


立命館大学


倉木麻衣
岡村隆史(99)


関西大学


桂文枝
宮根誠司
矢井田瞳


クイズ番組などでよく知られていたり、反対に知られる機会が全然なかったりする有名人の学歴。
将来、皆さんにとっての母校の先輩になるかも!

もしかしてスマホ依存症?デジタルデトックスで克服しよう!


もしかしてスマホ依存症?デジタルデトックスで克服しよう!



もう現代の生活上ではスマホなしの生活なんて考えにくいことですよね?
スマホで情報を得たり家族や友人と連絡を取り合ったり。
特に学生にとっては勉強で調べものをするのには大変便利ですし、休憩の合間の気晴らしに動画や音楽などで楽しむこともできます。


スマホ1つにSNSによるトーク、様々な情報収集だけでなく娯楽までもが詰まっていて、もはやなくてはならないマストアイテム。
でも1日何時間、そのスマホを見つめていますか?
意外と自覚症状がないのがスマホ依存症なのです。


もしかしてスマホ依存症予備軍?


image




スマホは便利で楽しい反面、勉強が何よりも最優先である学生にとっては勉強の妨げになることがあります。
調べものをしたついでにSNSを覗いたり、You Tubeをサーフィンしたり。
ほんのちょっとのつもりが、気が付いたら30分も経っていたなんて経験はあると思います。


知らず知らずのうちにスマホ依存症に陥り、思ったより勉強がはかどらなかったり友達との会話のことがずっと気になったり、「あれ?おかしいな」と感じたらしたら要注意です。


スマホ依存症チェックリスト



image



どれだけ当てはまるかチェックしてみましょう


✔朝起きてまずスマホを見る
✔スマホを忘れてきたら落ち着かない
✔たいていSNSをやっている
✔Twitterのフォロワーが100人以上いる
✔You Tubeでマイアカウントがある
✔スマホの利用時間が1日2時間以上
✔就寝の時は枕元に置いておく
✔お風呂場にもスマホを持ち込む
✔トイレにもスマホを持ち込む
✔食事中もスマホを横に置いている
✔スマホの充電機器が充実している
✔遊べる無料アプリをたくさん入れている
✔スマホがいつも熱い


以上に当てはまるものが多ければ多いほどスマホ依存の可能性が高いです。
半分以上当てはまっていたらもはや中毒と言っても過言ではありません。


image


「自分はそこまでではない」とたかをくくってはいけません。
スマホ依存症予備軍の方はほとんどが自覚症状がないのが特徴なのです。


デジタルデトックス


デトックスとは体内の老廃物を排出することで健康を保つという意味あいでよく使われます。
実はこのスマホ依存症予防にもデトックスがキーワード。
やってはいけないこと、なるべくやらないほうが良いことなどを心掛けましょう。


寝る前、食事中、入浴中、トイレなどではスマホを持たない


image


image




よほど緊急なことがない限り、人間生活の基本となる衣食住の最中はスマホを触れないところに置きましょう。
必要だからではなく、ただなんとなく退屈しのぎに見るのは単なる惰性に過ぎません。
生活にメリハリをつけることがスマホと上手に付き合うコツです。


起動が早いアプリを画面に配置しない


立ち上がりが早くてストレスフリーなアプリはなるべく削除か、少なくとも画面に配置しないのが大切です。
プリインストールされたブラウザからわざわざ立ち上げるとなると面倒で見なくなるように抑えられます。


image




スマホをすべて断ち切るのではなく、動画なら何分、SNSならどれだけの文量までなど意識的にルール作りをしてみませんか?


無益な情報収集や動画のダラダラ視聴、ながらスマホをデトックスするだけでスマホ依存症とは無縁に。
今日から少しずつ試してみましょう。

【令和4年度(2022年)入試】 大学入試日程カレンダー







大学入学共通テスト 国公立大学 選抜実施日程

原則例年


・大学入学共通テスト 受験案内の配付開始(9/1~)


・大学入学共通テスト 出願開始(10/1~)


※高校3年生は各高等学校単位で出願するため、9月下旬頃担任の先生に提出



・各大学の「一般入試学生募集要項」が出そろう(12月中旬)


一般入試の内容の詳細(受験科目・入試日程・出願~入学手続きの手順など)が記載されています




◆大学入学共通テスト 本試験:1月15日(土)・16日(日)


◆大学入学共通テスト 追試験:1月22日(土)・23日(日)



個別学力検査等 一般選抜


●個別学力検査等出願受付 出願期間:2022年1月24日(月)~2月2日(水)



◆個別学力検査等実施「前期日程」2 月 25 日(金)以降


●「前期日程」試験 第 1 段階選抜の結果発表:2 月 28 日(月)まで


●「前期日程」試験 合格発表:3月6日(日)~10日(木)まで


●「前期日程」試験 入学手続締切期日:3 月 15 日(火)



◆個別学力検査等実施「公立大学中期日程」3 月 8 日(火)以降


●「公立大学中期日程」試験 第 1 段階選抜合格発表: 2 月 19 日(土)まで


●「公立大学中期日程」試験 合格発表:3 月 20 日(日)から 3 月 23 日(水)まで


●「公立大学中期日程」試験 入学手続第 1 次締切期日:3 月 27 日(日)



◆個別学力検査等実施「後期日程」3 月 12 日(土)以降


●「後期日程」試験 第 1 段階選抜合格発表:3 月 3日(水)まで


●「後期日程」試験 合格発表:3 月20 日(日)~24 日(木)まで


●「後期日程」試験 入学手続第 1 次締切期日:3 月 27 日(日)


●「後期日程」試験 入学手続第 2 次締切期日:3 月 31 日(木)



2022年令和4年 国立大学入試日程

2022年令和4年 国立大学入試日程


2022年令和4年 公立大学入試日程

2022年令和4年 公立大学入試日程

2021年学校推薦型選抜 変更・新規導入する主要な国公私立大学


2021年から新たに総合型選抜を導入する国立大学

■小樽商科大


募集人員→商学部=一般枠15人・理系枠5人、出願資格→専願、現役、一般枠=CEFR B1以上の有資格者、理系枠=次の全条件。(1)英語資格の受験者、(2)数IIIの履修者、選考方法→1次=書類審査、2次=口頭試問(日本語・英語)



■北見工業大


募集人員→工学部=コース確定枠14人、第1次産業振興枠3人、冬季スポーツ枠(地域未来デザイン工学科)4人、出願資格→要項確認、選考方法→コース確定枠=書類・学科試験(数I・理<地域マネジメント工学コースは数I>)・面接、その他=書類・学科試験(数I)・面接



■室蘭工業大


総合型選抜I→募集人員=理工学部創造工学科70人・システム理化学科50人、出願資格→併願、浪人可、3.5以上、選考方法→書類・基礎学力検定(筆記)・面接


 総合型選抜II→募集人員=理工学部創造工学科5人・システム理化学科5人、出願資格→併願、浪人可、3.5以上、選考方法→書類・基礎学力判定(筆記)・面接(プレゼンテーション含む)


 総合型選抜(夜間主コース)→理工学部創造工学科10人、出願資格→併願、2浪可、選考方法→書類・基礎学力検定(筆記)・面接


2021年から新たに総合型選抜を導入する公立大学


■札幌市立大募集人員→デザイン学部=デザイン学科8人、出願資格→全国、専願、現役、選考方法→書類・グループワーク(事前講義含む)・個別発表(レポート作成・口頭試問含む)


2021年から新たに総合型選抜を導入する私立大学


■藤女子大


募集人員→人間生活学部=人間生活学科5人、食物栄養学科5人、出願資格→専願、浪人可、選考方法→人間生活学科=書類・プレゼンテーション・面接(2回)、食物栄養学科=書類・ディスカッション・プレゼンテーション・面接(2回)



■北星学園大


募集人員→文学部=英文学科5人、応用コミュニケーション学科12人、経済学部=経済学科16人、経営情報学科14人、経済法学科14人、社会福祉学部=福祉計画学科15人、福祉臨床学科15人、福祉心理学科10人、出願資格→専願、英文学科=CEFR B1レベル以上の有資格者、その他の学科は人物要件のみ(要項確認)、選考方法→1次=書類審査・提出課題、2次=英文学科・経済学部→記述試験(英文学科は英文の出題、経済法学科は講義に基づく)・面接、心理・応用コミュニケーション学科→グループ討議・小論文、社会福祉学部=小論文・面接



■北海商科大


募集人員→商学部=1期7人、2期3人、出願資格→専願、浪人可、選考方法→書類・プレゼンテーションまたは小論文・面接(口頭試問含む)



■酪農学園大


募集人員→農食環境学群=環境共生学類(前期3人・後期2人)、循環農学類(前期8人・後期2人)、食と健康学類(前期6人・後期2人)、出願資格→専願、浪人可、2.7以上(活動実績等は本年鑑参照)、選考方法→書類・小論文・面接



■白鴎大


募集人員→経営学部=経営学科20人、法学部=法律学科10人、教育学部=児童発達科学科(児童教育10人、スポーツ健康10人、英語教育2人、心理学2人)、出願資格→専願、1浪可、3.0以上、選考方法→書類・学力テスト(C英I II III・英表I II)・面接



■武蔵野音楽大


募集人員→音楽学部=演奏学科ヴィルトウォーゾコース20人、出願資格→併願、浪人可、選考方法→書類・専攻実技・面接



■神戸常盤大


募集人員→保健科学部=医療検査学科10人、看護学科10人、診療放射線学科14人、教育学部=こども教育学科(A日程7人・B日程8人)、出願資格→専願、浪人可、選考方法→保健科学部・教育学部A日程=書類・基礎力検査(医療検査学科→理必須、国・数・英から1科目、看護学科→国・数・英から1科目、診療放射線学科→国・数・英から2科目、教育学部→国語)、教育学部B日程=書類・小論文・面接


[学校推薦型選抜]国立大

■島根大


法文・教育・総合理工・生物資源科学部のセ試免除推薦を廃止



■長崎大


教育・医(保健)・水産学部で「セ試免除→共テ課す」に変更。歯・工学部で共テ課す推薦型を新規実施



[学校推薦型選抜]公立大

■名古屋市立大


医学部で名古屋市高大接続推薦を新規実施実施


2021年総合型選抜 変更・新規導入する主要な国公私立大学


2021年から新たに総合型選抜を導入する国公私立大学

■小樽商科大


募集人員→商学部=一般枠15人・理系枠5人、出願資格→専願、現役、一般枠=CEFR B1以上の有資格者、理系枠=次の全条件。(1)英語資格の受験者、(2)数IIIの履修者、選考方法→1次=書類審査、2次=口頭試問(日本語・英語)



■北見工業大


募集人員→工学部=コース確定枠14人、第1次産業振興枠3人、冬季スポーツ枠(地域未来デザイン工学科)4人、出願資格→要項確認、選考方法→コース確定枠=書類・学科試験(数I・理<地域マネジメント工学コースは数I>)・面接、その他=書類・学科試験(数I)・面接



■室蘭工業大


総合型選抜I→募集人員=理工学部創造工学科70人・システム理化学科50人、出願資格→併願、浪人可、3.5以上、選考方法→書類・基礎学力検定(筆記)・面接


 総合型選抜II→募集人員=理工学部創造工学科5人・システム理化学科5人、出願資格→併願、浪人可、3.5以上、選考方法→書類・基礎学力判定(筆記)・面接(プレゼンテーション含む)


 総合型選抜(夜間主コース)→理工学部創造工学科10人、出願資格→併願、2浪可、選考方法→書類・基礎学力検定(筆記)・面接



2021年から新たに総合型選抜を導入する公立大学
■札幌市立大募集人員→デザイン学部=デザイン学科8人、出願資格→全国、専願、現役、選考方法→書類・グループワーク(事前講義含む)・個別発表(レポート作成・口頭試問含む)
2021年から新たに総合型選抜を導入する私立大学


■藤女子大


募集人員→人間生活学部=人間生活学科5人、食物栄養学科5人、出願資格→専願、浪人可、選考方法→人間生活学科=書類・プレゼンテーション・面接(2回)、食物栄養学科=書類・ディスカッション・プレゼンテーション・面接(2回)



■北星学園大


募集人員→文学部=英文学科5人、応用コミュニケーション学科12人、経済学部=経済学科16人、経営情報学科14人、経済法学科14人、社会福祉学部=福祉計画学科15人、福祉臨床学科15人、福祉心理学科10人、出願資格→専願、英文学科=CEFR B1レベル以上の有資格者、その他の学科は人物要件のみ(要項確認)、選考方法→1次=書類審査・提出課題、2次=英文学科・経済学部→記述試験(英文学科は英文の出題、経済法学科は講義に基づく)・面接、心理・応用コミュニケーション学科→グループ討議・小論文、社会福祉学部=小論文・面接



■北海商科大


募集人員→商学部=1期7人、2期3人、出願資格→専願、浪人可、選考方法→書類・プレゼンテーションまたは小論文・面接(口頭試問含む)



■酪農学園大


募集人員→農食環境学群=環境共生学類(前期3人・後期2人)、循環農学類(前期8人・後期2人)、食と健康学類(前期6人・後期2人)、出願資格→専願、浪人可、2.7以上(活動実績等は本年鑑参照)、選考方法→書類・小論文・面接



■白鴎大


募集人員→経営学部=経営学科20人、法学部=法律学科10人、教育学部=児童発達科学科(児童教育10人、スポーツ健康10人、英語教育2人、心理学2人)、出願資格→専願、1浪可、3.0以上、選考方法→書類・学力テスト(C英I II III・英表I II)・面接



■武蔵野音楽大


募集人員→音楽学部=演奏学科ヴィルトウォーゾコース20人、出願資格→併願、浪人可、選考方法→書類・専攻実技・面接



■神戸常盤大


募集人員→保健科学部=医療検査学科10人、看護学科10人、診療放射線学科14人、教育学部=こども教育学科(A日程7人・B日程8人)、出願資格→専願、浪人可、選考方法→保健科学部・教育学部A日程=書類・基礎力検査(医療検査学科→理必須、国・数・英から1科目、看護学科→国・数・英から1科目、診療放射線学科→国・数・英から2科目、教育学部→国語)、教育学部B日程=書類・小論文・面接

[総合型選抜]国立大

■北見工業大


工学部で総合型を新規実施



■北海道大


理(地球惑星科学)・歯・水産の3学部で総合型を「セ試免除→共テ課す」に変更



■岩手大


教育学部で共テ免除総合型、農学部で共テ課す総合型を新規実施。人文社会科学部総合型(20年度はAO)を廃止



■東北大


教育学部でAII期(共テ免除総合型)を新規実施



■筑波大


数学・化学・工学システム・生物資源・地球学類、芸術専門学群でAC入試を廃止教育学部で共テ免除総合型、農学部で共テ課す総合型を新規実施。


人文社会科学部総合型(20年度はAO)を廃止物科学・物質化学・機械工・電子情報通信・地球社会基礎・生命理工学類で共テ課す総合型を新規実施。その他に共テ免除の特別選抜「超然特別入試」を新規実施(本学独自のコンテスト入賞者が対象)



■滋賀大


経済学部(昼・夜)で総合型を新規実施



■島根大


法文・教育(学校教II類)・総合理工・生物資源科学部で共テ免除総合型「へるん入試」を新規実施



■愛媛大


医学部医学科で共テ課す総合型を導入



■九州大


経済学部で総合型を新規実施



■長崎大


教育学部で総合型を「セ試免除→共テ課す」に変更。経済学部で共テ課す総合型を新規実施



[総合型選抜]公立大

■札幌市立大


デザイン学部で総合型を新規実施



■東京都立大


健康福祉学部で総合型を新規実施



■福井県立大


海洋資源学部で総合型を導入



■岡山県立大


保健福祉学部(現代福祉)・デザイン学部で総合型を新規実施



[総合型選抜]私立大

■中央大


法学部でチャレンジ入試(総合型)を新規実施(自己推薦を廃止)。


文学部で自己推薦特別入試(外国語型・専攻適性型)を実施(英語運用能力特別入試、ドイツ語・フランス語入試を廃止)



■日本大


生物資源科学部11学科(獣医学科以外)で総合型を新規実施



■南山大


国際教養学部で共テ利用の総合型を新規実施



■福岡大


経済・工学部で総合型を新規実施(従来のB方式推薦を移行)。総合型としてアスリート特別選抜を新規実施(従来のスポーツ推薦を移行)